例(2):「宣教師と人食い人種」問題(MC問題)
問題の形式化
- 時刻 t に左岸Lにいる宣教師の数をM(t),人食い人種の数を C(t) とする.
- 時刻 t でボートが右岸にいる状態を D(t)=R,左岸にいる状態を D(t)=L とする.ただしボートBが岸に着くと全員一回ボートを降りる.
- MC問題の状態は,一般に s(t)=<M(t), C(t), D(t)>
- ただし,0 ? M(t) ? 3,0 ? C(t) ? 3,かつ
|M(t)-M(t+1)|+|C(t)-C(t+1)|? 2 (i.e., ボートは2人以下)
- 初期状態: s0=< 3, 3, L >
- ゴール状態: sg=< 0,0, R >