組込み型統合システム開発教育プログラムへのQ&A

Q1.編入の場合、修士研究はどうなりますか。
 今まで行ってきた修士研究をそのまま行います。修士研究を異分野学生による協働開発研 究に限ったものではありません。
Q2.卒業研究をそのまま修士研究にできますか。
 可能です。異分野学生による協働開発を演習や授業を通じて学ぶことができます。
Q3.編入の場合、単位はどうなりますか。
 振り替えや他専攻科目(8単位まで)の取得としてそのまま認定されます。
Q4.修士研究が従来通りとすると、新しい教育プログラ ムはどこが新しいのですか。
 「組込み系技術」を体系的にかつ実践的に学ぶことができます。また、異分野技術者間の コミュニケーション能力向上のため、機械・電気・コンピュータ系研究室の交流(発表会)や学生主体の質疑応答形式授業、演習での物づくり教育の実施を行い ます。さらに主体的研究開発能力向上のため、個々の学生にあった教育指導を行います。
Q5.就職先の会社は、どうなりますか。
 物を作っている会社なら、皆さんのキャリアは十分生かせます。特に機械・電気・コン ピュータ系学生を同程度採用して会社は「組込み技術」をとても欲しがっています。
Q6.就職の世話はどうなりますか。
 それぞれ機械・電気・コンピュータ系の専攻で対応します。
Q7.機械・電気・コンピュータ系技術を全て獲得しなく てはいけないですか。
 皆さんはあくまでも機械技術者、電気技術者、コンピュータ技術者として技術を身につけ てもらいます。その上で「組込み技術」を知ってもらいます。この知識は機械技術者、電気技術者、コンピュータ技術者が協働して研究開発に必要な事柄で、必 ずしも深い専門知識ではありません。ですからスーパー学生になることを目指しているわけではありません。
Copyright 2006 University of Yamanashi. All rights reserved.